乃木坂46の46時間テレビの人狼について思ったこと

 こんばんは!ハルヴァットです。端末の調子が悪くて投稿できていませんでした。

 そんな私は先日、乃木坂46さんの『はなれてたってぼくらはいっしょ46時間テレビ』を視聴しました。個人的に、Abemaは恋愛リアリティー番組ばかりだと思っていますが、こうやって良い企画をしてくれる時もあるので気がおけないです!

 

 楽しく見れたのですが、残念な点もありました。それは、恒例の企画になっている『パジャマで人狼』です。

 

 なぜそう感じてしまったか経緯を説明しましょう。

 3.4期生がやった時(全3日間のうちの3日目に突入する深夜)に騎士の役職だった"かっきー"こと賀喜遥香さんが、話の流れで"やんちゃん"こと金川沙耶さんが役職持ちだと組み取れそうなのに守らなかったことをオタクがTwitterで責めていたようです。

 

 私は、終始困り顔で守る人を決めていたかっきーの仕草がなんとも可愛いと思って見てました。しっかり者のように見える普段のかっきーとのギャップが垣間見えてほんわかできて和みました。

 

 ただ、ネットでは『下手でイライラする』という辛辣な呟きが見受けられて呆れました。

 

 前提として、46時間テレビは"バラエティ番組"ではなく、チャリティ番組だと捉えています。それを踏まえて率直に言うと、御門違いだと思う。誰にだって欠点はあるし、それをなぜ愛嬌ととらえずにあげつらって指摘→修正しようと物申すのか。自分にはわからない。

 『意外な一面が見れて良かった』で済ませればいいと感じました。

 

 最後には、メンバーが全員手を伸ばして【一人一人が誰かの架け橋になっている】を表現したような試みがありました。それを見ても、46時間テレビは、新型コロナウイルスに立ち向かっている方の声を届けるチャリティ番組だったと今回ばかりは思いました。

 

 トレンド入りが50以上あった中で、そういった中傷があったのは残念だった。

欅坂46を卒業した人のその後を見て考えたこと

 お久しぶりです!ハルヴァットです。今回は、欅坂46のことについて記します。ファンの方は閲覧注意です。

 

 昨日リークによって明るみになった長沢奈々香さんの報道についてです。正直に言うと、脱退・卒業関係は、欅坂46だと円満な卒業をしたのはよねさんだけだと思います。卒業前か後に何か囁かれてしまっている。

 ファンとしては行き場のない憤りを感じざるを得ないです。

 

 そんな欅坂46に私が提案したいのは、神社でお祓いを受けられることです。これまでにヒット祈願などで神社に参ることはありましたが、冗談抜きで、全員で行ってお祓いを受けた方がいいと感じます。乃木坂46には、乃木神社がありますが、欅坂46にはありませんがそれでもです。

 

 個人的に思うのは、キャプテンに威厳を感じない点が気になります。菅井さんは、お嬢様だけどポンコツというギャップのあるキャラだと思います。それ故か分かりませんが、威厳がある感じはしません。菅井さんが全てわるい訳ではないですが、言う時は言うけじめのある人でないと、変われないと私は考えています。一つの案ですが、2期生を主体としたグループに方針転換していくべきなのかな、と。松田さんは社会人経験もあり、番組での声掛けなどもしっかりしている印象なので、彼女を推薦したいです。

 

 コロナで思うように動けない今だからこそ、抜根的にグループの体制を見直せると思う。改革する方針にした方が良いとつくづく感じた。

 

合同卒コンの可能性に対する意見

 ご無沙汰しています!ハルヴァットです。今回は某新聞社が報じ、アイドルファンを震撼させている『卒業コンサートをグループの垣根を越えてやる』について持論を述べたい。

 

 そもそも、卒業がこのご時世に重なってしまったアイドルにはどんな御方がいるのか。

   (以下五十音順)

乃木坂46   白石麻衣さん

SKE48 高柳明音さん

AKB48 峯岸みなみさん

・Juice=Juice  宮本佳林さん

アンジュルム 船木結さん

 

 単純明快な結論から言おう。答えは、絶対に無しだ。理由は主に三点ある。

 

コロナウイルス卒業コンサートが出来なかった。同情コンサートの意味合いが強くなってしまう懸念

 

 終息して、通常通りにグループ毎に開催する場合であっても、オタクのみならずメンバーもスタッフさんも悔しい思いでいることは間違いないことです。それに加えて、ライブが合同でやるとなれば、ますます悔しくなるはずです。ライブができることになった暁には、空間を独り占めして開催したいはずです。

 同じアイドルとはいえ、会場に違うグループのオタクが居て、配慮し合いながらライブをしても楽しくないと思います。

 

②同じアイドルとはいえ、"持ち味"が全然違うから。

 

 もし、上記の5組が合同で卒コンをするとなってしまったら、必ずやハロプロ秋元康氏プロデュースで二分化されます。私の見方ですが、

  

 ハロプロは"歌唱力"と"個々のダンスのキレ"と"フォーメーションダンス"が持ち味で、秋元康グループは'ルックス'と集団の煌びやかさ'が持ち味だと思います。

 

 決して混ざらない相容れない存在同士だと思うので、どちらが主導権を握るかで一悶着起きざるを得ないです。それはオタク同士だけでなく、開催する側も配分が困難です。混ぜるな危険ということです。

 

③各グループのオタク同士が、マウントを張り合う可能性があるから。

 

 これが最大の懸念点です。アイドルオタクの特徴は、棲み分けがあり、縄張り意識が強い人が多いです。誰がプロデュースしているかを問わず、穏便に満遍なく応援するオタクもいます。しかし、マウントを取り、優劣や難癖をつけるライブにならないとは言い切れません。

 どこぞやのグループのオタクが、少人数でも貶し合って問題を起こしてしまうと、アイドル間の関係も悪化しかねないです。

 

 以上の点から、例外の合同卒コンをしない方がいい。一緒くたにされたという遣る瀬無さをアイドルもオタクも感じてしまうから。

 

 

正当に実力が評価されにくいアイドル

 こんばんは!今日は冬に舞い戻ったかのような雪景色でしたね。今回は、少人数のアイドルグループについての考えを共有したいと思います。

 

 *主観ですが、少人数とは坂道グループやAKBグループ以外を指します。例を挙げると、『私立恵比寿中学』や『ももいろクローバーZ』はここに当たります。

 

 前提として、昨今では「乃木坂46」などの所謂、大所帯グループが覇権を握り続けています。その為、少人数で活動するグループが介入する余地が無いと言っても過言ではありません。

 

このような現象が起こっている要因は、

主に2点あります。

 

①「大所帯グループ故に視聴者のニーズに応えやすい」 

 

 という強みがあるからだと思う。十人十色という言葉通り、メンバーが多いほど自分の好みに合った子を見つけやすい。だから、人気につながるのではと私は推測します。反して言えば、【同じような顔に見えて判別がつかない】という覚えにくさもある。

 

②「楽曲に一貫性がある」

 

 限定された話にはなりますが、とりわけ46.48グループは、秋元康さんが作詞を担っている為に一貫性があります。ファンによるグループの印象が纏まりやすく強固になる。

 

続いて、対照的な『少人数グループ』の話をしたい。大所帯グループの活躍が気に食わないのか、YouTubeのコメント欄で度々見かけるのは、

 

『何で、口パクアイドルばかりが持て囃されるの?』

 

『歌唱力は負けていないのに…』

 

などの文言だ。気持ちは分かるが、人数も売り出し方も異なるのに、不毛な議論だと感じる。

 

私が思うに、少人数グループが普及しづらいのには訳がある。それを幾つか呈します。

 

1.『楽曲に一貫性が無い。』

 

これが最も致命的だと思います。 専属の作詞・作曲・編曲家がいないところが大半である為、ずれが生じる。ファンでない人から見たら、『目立ちたがりで良さが分からない。意味不明』と揶揄されることもしばしばある。

 逆に、46.48グループは曲のタイトルが分かりやすい。

 

 "明るい曲調だけで意味が無い"楽曲が露骨にグループの印象だと、知らない人からは決めつけられてしまいがちだ。当然、その先は深追いされない。虜になりそうという火種が生じづらい。

 

 中にはメッセージ性のある曲もあるのにも関わらずだ。グループを知り尽くしたオタクにとっては、良さと意味が分かるものだが、大衆には受け入れづらい。

 

これらを強く感じるグループ

 

『わーすた』…'うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ'というタイトルが覚えづらい曲もあれば、'完全なるアイドル'という締まりの良い曲もある。

 

私立恵比寿中学…'イート・ザ・大目玉という意味が通じない曲もあれば、'まっすぐ'というシンプルなタイトルのそれもある。

 

※疑問が生じて調べてもらえるという利点もあるだろう。

 

2.『訳が分からないグループの設定がある』

 

 46グループで脚光を浴び始めている「日向坂46」は、ハッピーオーラが漂うというファンで共有できる認識がある。しかし、少人数グループは他の人数体制のグループとの差別化を図るためか、ハマりづらい設定が見られる。これらを通過儀礼の如く、受け入れなければならない風潮がある。46、48グループにはそれが無い。内輪だけでのみ通じる設定が無い環境だ。いつでも誰にでも開かれている。

 

ex)私立恵比寿中学…永遠に中学生(ファンも中学○○生と表される、)

 

    わーすた…猫耳を何故かつけている

 

 さくら学院…高校を卒業したらメンバーはグループから立ち退かなければならないというファンからしたら歯痒い。

 

3.『衣装に統一性が無い。』

 

 少人数グループに有りがちなのが、『メンバー其々にイメージカラーがあり、衣装もそれに倣う』です。そうでないグループもありますが、どうしても統一感が希薄になり、目がチカチカする。 

 却って、大所帯アイドルは、メンバーカラーを前面に出さない。その代わりにグループのシンボルに特色を出す。それにより、一体感が生じるのかもしれない。

 

4.『メンバーの一人だけが何故か運営に推され、他のメンバーが蔑ろにされる』

 

 確かに、グループの広告塔として注目されるのは良いことです。

しかし、『そのアイドル個人の印象=そのグループの印象の全て』となってしまうと本末転倒です。 

 なぜなら、その個人がグループを去ってしまった時に、根深くその印象だけが後を引いてしまうからです。

 アイドルの運営側が同じ程度に仕事を割り振れば、改善されると思います。

 

ex)『私立恵比寿中学

廣田あいか(ぁぃぁぃ)さんがいるグループだよね?その他は知らないと、未だに言われる時がある。

 

 まとめると、メジャーになれるかマイナーになってしまうかは、グループに一貫性を持たせられるかが大きいと私は思います。

SHOWROOMは本当に良いプラットフォームなのか?

 こんにちは。今回は配信者と同じ時を過ごせるLIVE配信について述べたいと思います。

 

 配信アプリの中でもSHOWROOMを取り上げて話します。アイドル好きであれば、見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は、概ね配信に対しては許容しています。しかし、数点見過ごしてはならない問題点があると思った。そこで、メンバーサイドとオタクサイドに分けて注意喚起したい。

 

【メンバー(運営)側の問題】

①地下アイドル(ローカルアイドル)の配信は、極力しない方がいい。

 

理由は、事務所で配信できるグループは稀だからです。地上アイドルなら、プライバシー保護の観点だけ見れば、対策がしっかりしているので問題ないと思います。しかし、地下アイドルの配信はどこか危なっかしいです。

 暇な時間に何人かのアイドルの配信を

見ましたが、自宅と思しき場所でやっていたり、深夜近い時間に歩きながら無理して配信をしているなどがありました。アイドルのプライバシーはきちんと守られているのかと見る度に心配になります。スタジオを借りるなどして、メンバー全員で配信した方が安全ですし、コンテンツとしても目立ちやすいと思います。

 オタクが、アイドルの眼球に写っている景色で家を特定するなどの物騒な事件も起きているからこそ、個人配信は危険なのではないでしょうか。

 

【オタク(視聴者)側の問題】

②配信の邪魔をするアンチ等の厄介なひとについて

 

『アンチとストーカーと説教垂れ流しは、アイドルの精神を葉とすると、害虫の如く‬無作為に穴を開ける存在でしかない。絶対的な嫌悪を与える。』と私は定義づけています。命名しましょう。【オタクの三大悪】です。

  『しっかり喋って』や『聞きにくい』などとコメントして匿名で攻撃するのは、現代版のいじめの構造と同じです。『○○やって』や『体重教えて』『靴のサイズは何?』などの身体を探るようなコメントも不快でしかない。

困ったアイドルの反応を見てせせら嗤いたいのでしょう。そういったコメントを自動で通知しない仕組み等を整備する必要があると考える。

 

 

投げ銭という名のギフトシステムについて。

 

 タワーやお城など、SHOWROOMには課金して応援するシステムがあります。『つまらないものですが、どうぞ』

という認識で投げ銭するのであればいいです。

 しかし、オタクは【好きの度合いが周りの奴らとは違うんだよ】というようにマウントを取りたがります。少なからず醜悪な心理だと思います。もっと気軽に課金というよりかは、募金だと思って投資する心構えをオタクは持たなければならない。

 

そして、この投げ銭システムは見覚えのある方もいると思います。それは、『キャバクラ』です。言ってしまえば、お酒が絡んでいないだけで仕組みは同じだと思います。そうしなければ、配信アプリのプラットフォームは成り立たないのは確かですが、1ヶ月あたりに課金できる額を制限するなどした方が秩序がより良くなると感じます。

 

 如何だったでしょうか?SNSが普及した現在、楽しい要素も増えていますがアイドルを困らせる要因に成りかねない要素もまた増えています。完全に良いものなど有りはしないので、オタクのエゴを発揮するだけでなく、考えてもらいたいです。

なぜ、坂道グループがアイドル市場を寡占しているのか? 

 今回は、日本のアイドルについて語りたいと思います。日本には数え切れないほどのアイドルグループが存在します。

 

 その中でも、人気を博しているのは坂道グループでしょう。昨年の紅白歌合戦では、日向坂46が初出場を果たしました。メディアに露出してテレビで見る機会も増えています。

 

 その裏で、地道に活動して着々と実力をつけているアイドルもいます。私が好きな私立恵比寿中学もそうです。

 そんな中で、地道に活動をするアイドルが、口を揃えて言う二大目標があります。それは…

 

『いつか武道館でライブをしたい』

紅白歌合戦に出場したい』

 

です。音楽を提供する方々であれば、誰もが夢見る場所であるのは言うまでもないでしょう。

 

 話を戻すと、アイドルに紅白歌合戦で与えられる枠は、3.4枠しかありません。年末の出場者発表が近づくと、アイドルグループと日頃から凄まじい熱気で応援するオタクはきりきりします。何故か、『今年こそは△△は出れるはず』という期待を胸に膨らませているからです。

 出場が決まれば、オタクはこれまで応援してきた甲斐があったと感慨深く思うのではないでしょうか。その瞬間をアイドルのメンバーと共に立ち会う為に。

 

しかし、出場が叶わなかった時に坂道グループ以外の方からは、腑に落ちないという意味で

 

『歌唱力なら絶対に坂道グループに負けていないのに、何で出場できないんだろう』

 

『もっと世間に評価されてもいいグループ』

 

というようなコメントを見かけます。 

 

 前段はこれまでとし、坂道グループの人気の秘訣はどこにあるのかを考察します。断片的な理由ですが、お付き合い下さい。

(*容姿やスタイル等の外面の要因を除くとする)

 

①抒情詩のような歌詞が胸に響く。

 

 坂道グループの楽曲の作詞は、秋元先生が全て担っています。私の見解ですが、他のアイドルの楽曲と比べて、詩を朗読された後のように、聴き入ってしまう類の歌詞である。それと共に、誰もが一度は経験したことのある光景や気持ちを綴っている。そして、一曲の中に【私たちが感じる切迫した想いを肩代わりして吐露している】かのような歌詞がある。だから、立て続けに言葉が途切れず、息つく間もない曲が多いのではないか。間奏を長く設けて小休止させるのではなく、曲の終わりに盛大な余韻を味わせる為に間奏を冗長にしないのだ、と考えます。 

 惹かれる特徴として『この想いを誰かに伝えなきゃ』という使命感が曲により程度は違えどある。それが男女問わず虜にする要因の一つだと思います。

 

対して、属さないグループの曲は、深く意味を解釈する余地があまり無く、歌い手のアイドルの感情が直に伝わってくる。意味を解釈できる歌詞もあるにはあるが、グループの曲全てという訳ではない。

 もう一つ感じられるのは、『女の子がカラオケで歌えない曲が大半を占める』という点だ。男でもとりわけ大きなお友達(サラリーマンアイドルオタクの呼称)を熱狂させコールを連想させるような曲が多い。だから、どうしても大衆向けではないと一掃されてしまう傾向にある。『女の子がファンとして入る余地があるし、女の子でも応援していて恥ずかしくない』というような歌詞になっていない。

 

 

(*坂道グループの楽曲は、秋元さんが全て作詞しているから統一性があるのは当然かもしれないが、またそこが強みかと)

 

 

②サビ(曲の山場)のメロディがリフレインする。

 

 坂道グループ以外の楽曲も聴きますが、サビが頭にこびりつく(所謂、イヤーワーム)のは、何故か坂道グループの曲ばかりです。

 音楽の素養がない為、体感でしかないですが、秋元さんが手がける楽曲ではらサビで疑問を訴えたり、未来の自分に向けてのメッセージであったり、過去の自分から脱却を促したり、現在を素直に楽しむような歌詞である等が見受けられます。曲が盛り上がるサビにこれらを託すことで考えを巡らせる動機になり、かつ、私たちか抱くであろう想いを反映している。従って、繰り返し聴きたくなるのだと考える。  

 

対して、属さないグループの曲は、メロディが乱雑であったり、強調している箇所が分かりづらかったりする。可愛さを誇張し過ぎているとでも言えばよいだろうか。全面に可愛さを出すようなPVが多すぎるように思う。却って、アイドルに興味が全くない友達には広めづらいのではないかと考えた。

 

 このように、歌詞とメロディ(PVの演出も含めた総評)の二要素だけでも人気の理由が見えてくる。好きな気持ちを押し殺して客観的にアイドルを見直して初めて分かる発見もある。

 次回のブログでは、またアイドルについて語りたいと思う。

 

 

シロでもクロでもない世界でパンダは笑う 第10話予告もう一つの可能性

 初めて、HPの方を開いてあらすじを確認したところもう一つの可能性が見えてきたので、追記を書きます。

 

①佐島あずさが、ミスパンダ🐼に変装して誤報を流した原因の神代を懲らしめる。最後まで手に抜かりないあずさ

 

次回予告で神代が縛り付けられているのと予告のミスパンダはレンである事に違いないと思います。ただ、予告がミスリードである場合もちらほらこれまでにもありました。

(『直輝とミスパンダ🐼のさよならが、さよならじゃなく催眠をかけた』など)

 

番組HPの最下段のミスパンダ🐼の写真は、清野さんではなく白石聖さんに私は見えました。パンダチャンネルが突如始まったというあらすじからも予告はミスリードである、と。考え直した。