ローソンのフリマアプリ新システムについて

 こんにちは。ハルヴァットです!先日ローソンに立ち寄ったのですが、アプリ内決済のカードを見てた時にある新システムが目に入りました。白い直方体のようなもので、ポストみたいに取り出し口がついていました。私も一度利用したのですが、慣れ親しんだLoppiからバーゴードから変わっていて驚きました。メルカリやラクマにそういったお知らせすらありません。

 

 マニュアル(手順)があるかなと思ったのですが、なんとなかったのです。確かに、新型コロナウイルスで皆が触れないようにマニュアルがイラストされたものを用意していないのかもしれません。しかし、それでトラブルが起きたらどうでしょうか。現在は、カスタマーサービスセンターなども人員を減らして対応していると思います。「何でも自動化すればいいという発想」は安易だと感じました。

 

後、設置場所がよくないです。ソーシャルディスタンスで『距離を保つためのシール』が貼ってあるので、お菓子などが置いてある中央の陳列棚は、混むと空きがありません。入り口側の陳列棚にそれは置いてあったのですが、偶々発送するタイミングが重なったからか、何人か待っていました。距離をとっているので、商品を見たい人にとっては邪魔ですよね。そのうえ、マニュアル(説明書き)も貼っていない。私は困惑しました。貼るくらいならできるはずなのに、コンビニ側は何も工夫していないからです。それならば、新たなトラブルに対応できるように、マニュアルを貼るか、前のloppiに戻すべきだと考えた。

 

 そのローソンには、イートインスペースがあったのですが、それを無くせば、Ioppiの前での蜜は緩和されると思う。何故無くさないのか、私は理解ができない。コンビニ従業員の負担を減らす仕組みかつ蜜を分散させる狙いがあるのかもしれませんが。

 

 まとめると、「自動化する時にはマニュアルを貼って、学生でも分かるようにするべき」というのが私の主張です。

 

p.s 一度実は利用しました。そこで私は間違えたので、警鐘を鳴らしました。店員さんは、新人なのかあたふたしていました。ファミリーマートはどうなのか分かりませんが、今後はファミリーマートで発送しようと思います。店員さんの対応がそうなるなら。